2003年4月14日 議事録

場所 北斗病院
出席者 草島・丸山・有田・森・山田・板垣・長久・鈴木・西山・三本・井波・和田・岡田・(帯広保健所)宮腰・沼田
書記 長久
◇ 昨年度の事業報告・収支決算について
 配布資料:事業計画(実績)書
      補助事業等実績報告書
      補助金等精算書
      事業精算書

 ・事業計画書の補助事業の内容に、住民相談機関に対する支援がもれている
 ・予算額と清算額の差額7,959円は、繰り越されるか?
   予算額の1割はまだ未執行で、差額の7,959円を差し引いた額が振り込まれることになる
◇ 今年度の事業計画・予算案について
 配布資料:平成15年度収支概算の資料

 ・これまでの討議内容では、アンケート・パンフレットの予定はなく、研修会(年2回開   催)と講師バンクが中心になる

 【決定事項】
   ◇研修会については、1回50万円を目安とする
   ◇講師派遣については、年間10回程度を見込む
   ◇ワーキングチームについては、再編成して実施する(講師バンクチームを除く)
◇ 今年度のワーキングチームについて
 配布資料:平成15年度ワーキングチーム

 【決定事項】
   講師バンクチーム:井波委員・板垣委員・鈴木委員
   研修会チーム・ :有田委員(統括)・西山委員・岡田委員・三本委員
      〃  ・ :有田委員(統括)・山田委員・森委員 ・和田委員
◇ 講師バンク事業について
 配布資料:十勝地域リハビリテーション推進会議に係わる講師バンク登録について(依頼)
      講師バンク事業の概要
      口座振替申出書

 ・「講師バンク事業の概要」を講師バンク登録者に配布するのであれば、言い回し・文体を  再度見直した方が良い
 ・講師バンク登録者が公務員の場合、謝礼はどう取り扱われるのか?
   保健所の場合、講師バンク事業の公共性から職務義務免除などいくつかの取り扱いが考   えられる

 【決定事項】
   ◇講師バンク登録者への文書発行について
     「講師バンク事業の概要」の修正後、口座振替申出書とともに発行する
◇ 理事会・総会に向けて
 ・平成14年度の報告・平成15年度の計画以外に、会則・講師バンク規定の改訂(第6回議事  録参照)を予定している
 ・理事・監事へは、事前に内容説明をした方が良い

 【決定事項】
   事務局が理事・監事に事前説明を行う
◇次回運営委員会
    日時:5月28日(水)18:30〜
    場所:北斗病院 カイラス1階会議室
    議題:◇理事会・総会の報告
       ◇講師バンク事業について
       ◇研修会について
お問い合わせサイトマップ
全社協のページへ
〒080-0833 北海道帯広市稲田町基線7番地の5 医療法人社団 北斗 北斗病院内 電話 0155-47-7774 FAX 0155-47-7544
Copyright(C)十勝地域リハビリテーション広域支援センター年 All Rights Reserved