|
|
介護サービス事業者など、高齢者や障害に関わる方々に対してリハビリテーションや自立支援についての資質向上を目的に相談支援や研修会の講師派遣などの活動を行います。 |
|
|
|
|
|
ご利用いただける方 |
介護サービス団体や事業所、看護・介護職員の団体、NPO法人、ボランティア団体、住民相談窓口担当者、その他(各種団体の方々) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十勝地域リハビリテーション推進会議の会則です。 こちらからご覧下さい。
|
|
|
|
|
|
十勝の地域リハビリテーションに関わる知識・技術の普及を目的に、高齢者や障害者(児)の介護・リハビリテーションに関わる介護職・看護職・福祉職などの方々を対象に研修会を開催します。 |
|
|
介護サービスを行う事業所や施設においてリハビリテーションや自立への援助方法などの研修や勉強会を行う際に、講師を派遣します。
*なお、講師料・交通費につきましては、受益者(主催者)の負担となります。 |
|
|
地域リハビリテーションについての相談を承ります。
”介護サービスを行う事業者の団体や介護施設などで介護支援計画に、どのようにリハビリテーションや自立支援を組み込んだらよいか、実技を含めた勉強会をしたい。”という時などにご活用ください。 |
|
|
十勝の地域リハビリテーションに関わる機関、団体、事業所及び患者の会等、地域皆様の意見を反映させるために、地域懇談会を開催しています。
|
|
|
|
|
※関係団体・協力病院の順で掲載しております。 |
|
関係団体 |
●帯広市医師会
●十勝医師会
●十勝歯科医師会
●北海道理学療法士会十勝支部
●北海道作業療法士会十勝支部
●北海道看護協会十勝支部
●帯広市介護支援専門員連絡協議会
●北海道医療ソーシャルワーカー協会東支部 |
協力病院 |
●帯広厚生病院
●帯広第一病院
●帯広西病院
●開西病院
●協立病院
●公立芽室病院
●北斗病院 |
賛助会員
協力病院
|
●我妻病院
●北海道社会事業協会帯広病院
●黒澤病院
●清水赤十字病院
|
|
|
|
|
|
|