場所 |
北斗病院 |
出席者 |
前田・大滝・高橋・山田・長久・島田・三本・井波・西山・若井・岡田・保健所小山・(事務局)酒匂・堀内 |
書記 |
堀内(事務) |
◇研修会について |
・使用物品について
パソコン:事務局
レーザーポインター:大滝
プロジェクター・スクリーン・机・椅子:十勝プラザからレンタル
・使用機材
講師に確認して手配→パワーポイントを使用するのかを次回までに確認
・当日の挨拶
開会…前田委員長
閉会…丸山副委員長の都合がつけば依頼するが、第2候補として前田委員長に依頼
・横断幕・垂れ幕
西山委員へ依頼→垂れ幕が丸まらないよう併せて依頼
・配布資料
印刷は中央印刷に発注
・会場設営
十勝プラザより椅子(数は未定)、机(3個)をレンタル 設営は参加運営委員で行う
・当日の参加役員
前田・高橋・山田・江口(未定)・長久・島田・三本・井波・西山・若井・岡田・小山氏・(事務局)酒匂・堀内
・当日の集合時間
午後12:50
・当日の役割分担
受 付:小山・岡田・堀内
ビデオ撮影係:若井
ス ラ イ ド 係 :酒匂・長久
司 会 進 行; :山田
横 断 幕 :西山
照 明:島田
【決定事項】
◇当日の運営委員の動きと流れについて確認 |
◇地域懇談会について |
・挨拶
開閉会…前田委員長
・当日の役割分担
説 明:長久
司 会 進 行 :島田
・当日の使用物品
研修会の物を引き続き使用する
【決定事項】
◇特に変更事項はなし |
◇講師バンク事業について |
・講師派遣研修会の報告
(幕別町保健福祉センター)
配布資料:リハビリテーション研修実施報告書
平成17年1月11日 岡田 征志 氏(理学療法士)派遣分
・講師バンクへの申し込み1件(資料)
・ニチイ学館 アイリス在宅介護支援センター帯広東
運営委員の方で意見が分かれている。
回答書(資料)→講師バンクチーム見解として、講師派遣は一般市民に行うものではなく、事業所の医療従事者に派遣するものであるため、派遣は行わないとする。しかし、広域支援センターの啓蒙活動として今後考慮していくべき問題と捉え、4月の総会の議案としてあげる予定
【決定事項】
◇参加者がケアマネージャーが半数を占めていたため、反応はいまひとつであった
◇ニチイ学館は今回派遣は行わない |
◇道地域リハビリテーション支援センターの連絡会議および研修会について |
・当日参加者を6名とし、委員と事務局から選出
・内容(資料にて)
【決定事項】
◇委員の中から前田、大滝、高橋、若井の4名と事務局から酒匂、堀内の2名を派遣する
◇派遣人員6名の予定 |
◇次回運営委員会 |
日時:2月16日(水)18:30〜
場所:北斗病院 新館5 階 特別会議室
議題:◇研修会について
◇地域懇談会について
; ◇講師バンクについて
◇道地域リハビリテーション支援センター連絡会議および研修会について |